MEMO
2025/05/13[Tue]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010/03/28[Sun]
今日は更新お休みでした。
最近ちょっとペン入れをさぼってます。
ストックを作っておかないと安心できない性格なので駄目ですね。
その日に描いたものをその日のうちに更新!みたいな事をしている方は本当にすごいなと思います。尊敬してしまうな〜
実際、今更新しているスモールハウスとかリカセ村とか、2〜3週間前に描いたものだからなぁ。
追記よりキャラ語り。
今日は樹里。
●最後のほうになるにつれて影が薄くなっていっているような気がしますが、まぁ彼は一番早く幸せをつかんだのでよしとしましょう。
●10話でいろいろと言い訳していましたが、9話で十子に名前を呼ばれた時に落ちていました。
●あんまり設定を活かすことができませんでしたが、主要メンバーの中で唯一の生徒会役員。2年時が書記で3年時が副です。57話で送辞を読んでいますが、それは会長の代理ということでした。
●彩人とは本当に生まれた時からの付き合い。よって紫乃とも長い付き合いです。樹里は一人っ子なので、本当の妹のように可愛がっていました。
●春の事はあんまり好きではないです。でも十子のように殴り合いになったりはしません。初対面の時に春がもう少しやんわりとしていたら、きっと樹里も春の事を今みたいに思わなかったんじゃないだろうか・・・
●私は樹里はなかなかがんばっていると思うのですが、どうしても様々な場面で十子に食われっぱなしで可哀想だなぁと思う時があります(笑)
●最後らへんで少しふれましたが、第一希望の大学には落ちました。でもちゃんと第二希望には合格したので、なんかそのへん樹里らしいなぁと思います。
●優等生ですので十子と付き合いだした時は周囲がかなり驚きました。
●彩人も樹里も優等生ですが、彩人と違う所は裏表がなく優しくて思いやりのあるところ。
●正直、十子はかなり良い男を捕まえたと思います。
●樹里の照れる姿は描いていてとても楽しかったです。
●未だに「じゅり」と打って「樹里」と変換されないので「じゅ/さと」と打っている自分にがっかりしています。
樹里、お疲れさま!ありがとう!
PR
<<3/29
HOME
3/27>>
Category
日記(207)
お知らせ(3)
未選択(0)
Archive
201004(13)
201003(23)
201002(19)
201001(23)
200912(24)
200911(9)
200910(23)
200909(28)
200908(24)
200907(24)
忍者ブログ
[PR]